top of page
​- アデーシャン -

adecham​

50年以上愛されるバタークリームケーキ ​

3代続く老舗洋菓子店の味をご自宅で

世代を超えて喜ばれるバタークリームケーキ『アデーシャン』
3代続く老舗洋菓子店、ケーキハウス・シャンボール

昭和・平成、そして令和へと時代が移り変わっても、
変わらないのは静かに燃え続けてきたお菓子づくりへの情熱。
『美味しく見た目のきれいなお菓子で、できるだけ多くの人を喜ばせたい』。
そんな想いに支えられて昔ながらの製法を守りつつ、素材にこだわり、
「アデーシャン」をはじめお届けするすべての洋菓子や焼き菓子を
優しい味で安心してお子さんや高齢の方と一緒に召し上がれるよう
心をこめて作っています。

お知らせ

☆広島三原プリンに認定されました。

​☆2023年3月号の婦人公論にてアデーシャンが紹介されました。

​  たくさんのお問い合わせ頂きありがとうございました。

☆2024/4/27(土)~5/31(金) クラウドファンディング挑戦!

 ■公開URL
https://camp-fire.jp/projects/view/748179

​応援よろしくお願いいたします。

クラウドファンディング
【ご報告とお礼】

2024/4/27(土)~5/31(金)に実施しましたクラウドファンディング「52年の伝統を継ぐ広島三原生まれのバタークリームケーキ『アデーシャン』を全国へ!」は、目標金額の50万円を達成して、95万3500円!100万円近い有り難いご支援をいただきました!
https://camp-fire.jp/projects/view/748179

 

最終的には112名の皆様のご支援をもって本クラウドファンディングは終了いたしました。

 

ご支援者の皆様、拡散や宣伝にご協力くださったみなさま、誠にありがとうございました。

頂戴しましたご支援は、バタークリームケーキ「アデーシャン」を全国に広める活動資金に充てさせていただきます。

 

そして、ご支援をいただいた皆様のお名前をここに掲載いたします。(順不同・敬称略)

ご支援いただきありがとうございました!

〈企業スポンサー〉

株式会社クリスタルジャパン

ロイヤルインテリア株式会社

株式会社ナカタホーム岡山

えみしたらしたける​

original.png
logo001.png

〈スペシャルスポンサー〉

株式会社ネクストフェーズ

logo_nextphase.png

事業実績

地域貢献・子育て支援

1998年〜2019年:東広島市内の保育園・幼稚園の行事(お誕生日会、卒園式、クリスマス会など)にケーキを20年間連続で納品。

2000年以前〜2019年:東広島市内の小学校の先生方の慰労会などで、ケーキや焼き菓子などを納入。

2005年〜2008年頃:東広島市内の療育園(障碍者施設)の誕生日会にケーキを納品。

2005年〜2018年:東広島市内の中学校の職場体験先に13年連続で選ばれ、中学生の職場体験を受け入れる(2019年以降はコロナ禍のため中止)。2024年に再開。

2008年〜2019年:東広島市内の小学校の職場訪問先に認定され、受け入れを実施。

2009年以前〜2019年:東広島市内の少年院にクリスマスケーキなどを納入。

2010年頃:東広島市子供支援課と連携し、東広島市福富町で親子ケーキ教室を開催。

2010年〜2016年:東広島市内の保育園で子供たちとお菓子作りを6年間実施。

2014年初秋:広島県が取り組む子育て支援施策"育チャンサービス"の提携店として、子供達に野菜ドーナツをプレゼントする活動が認められ、湯﨑英彦県知事が県公式で主催する昼食会に特別招待されて参加。

2022年12月〜2023年12月:東広島市内の子ども食堂のクリスマスイベントにクリスマスケーキを協力提供。

2025年(予定):特別支援学校の外部講師として、障碍者雇用や調理実習などについて授業予定。

教育機関との連携

2007年〜2011年:東広島市立河内高校で講師として4年連続で授業を担当。

2022年7月:広島県主催「子供記者レポート」で取材店舗として選ばれる。取材に来たのは、かつて小学校の職場体験で来店した女の子で、当時高校生になっていた。

2024年8月〜9月:県立広島大学地域創生学部の商品ブランド開発論の授業にて、ケーススタディの事業者モデルとして選ばれ、学生と共同で商品のPRや販路開拓をディスカッションし、大学の授業に貢献。

メディア掲載・表彰など

2000年以降(複数回):中国新聞、読売新聞で紹介される。

2015年5月1日:食品衛生優良施設として表彰。30年間、無事故、食中毒無し、衛生管理問題なしで表彰。

2018年:プレスネット(地域新聞)の東広島の洋菓子店ランキングで、苺のショートケーキランキング12店中1位を獲得。

2022年3月1日:婦人公論にてアデーシャンを紹介。

2023年4月1日:三原商工会議所広報誌「商工みはら」で地域密着の愛される店として紹介。

2023年5月1日:広島のテレビ局 TV新広島TSS「いまなま」で取材。アデーシャンといちごのショートケーキが大絶賛され、特にアデーシャンにレモン塩をかけて食べるスタイルが新鮮と高評価を受ける。

2024年2月16日:三原市商工会議所主催の広島みはらプリン活動を行い、広島カープから花束を授与。

2024年4月1日:初のクラウドファンディングで目標金額の190%を達成。広島県三原市では初となるケーキで95万3500円を達成。

2024年5月29日:広島FM「ぐっじょぐ」に生放送出演。

2024年6月1日:中小企業家同友会の新聞で、地域のプリン活動の紹介の一環として、地域密着や地域の素材を活かした商品が紹介される。

企業・公的機関への納品実績

2017年〜2019年:ホテル日航関西空港へ焼菓子を卸納品(原材料へのこだわりが評価される)。

2020年〜2023年:三原市から三原市中小企業優良従業員表彰において、優良従業員への贈呈品を製造依頼を受けて納品。

2023年〜2024年:三原市内の楽器店と教室主催者によるピアノの発表会の記念品として製造依頼を受け、2回納品。

2023年〜2024年:三原警察署にケーキを納品。オーナーの田尻かおりさんが誠実に店舗経営する姿勢が評価され選ばれる。

2023年〜2024年:三原市職員労働組合へ焼菓子600袋を納品(コロナに感染し10日間休業したが、期日に納品)。

bottom of page